HOME>プランのご案内>外装リフォーム

外装リフォーム

住宅を長持ちさせる為に、外気に触れた外壁のメンテナンスは必要不可欠。

雨漏りの原因となる外壁のひび割れや、サッシュ廻りの隙間など…定期的な外壁の塗り替えによって防水効果を得られます。通常、外壁塗装の塗替え周期は5~10年に1度と言われており、このような定期的なメンテナンスが住宅を長持ちさせる秘訣とも言われます。
また、雨による汚れや黒ずみも解消され、清潔で奇麗な外観を維持できるのです。

施工事例はこちら

外装リフォームメニュー

屋根の葺き替え(遮熱性の高い物 etc)

雨漏りによる屋根の吹き替えだけでなく、遮熱性の高い屋根材への吹き替えや太陽光設置の為の屋根の吹き替えなど幅広く対応いたします。

外壁の塗り替え

定期的にメンテナンスが必要な外壁の塗り替え工事。遮熱対策や雨漏り対策も含めて提案いたします。

サイディングの張替(汚れの落ちやすい物 etc)

10年に1度は必要と言われるサイディングの張替え。遮熱対策や雨漏り対策も含めて提案いたします。

シーリング(コーキング)やり替え

雨の浸入を防ぐ大切な役割をしているシーリング(コーキング)定期的なやり替えをお勧めいたします。

バルコニー防水工事

雨漏りがしやすいバルコニーの防水。FRP防水による完全な雨水の防水を行います。

外装リフォームの6つのポイント

外壁の塗替えは10年に1度のペースで

建物を覆っている外壁は定期的な
メンテナンスが必要です。
劣化を防ぐ為にも5年~10年に1度の
塗替えがお勧めです。

外壁素材で快適空間

建物の覆っている外壁の塗料によって
遮熱効果により、
室内の温度が変わってきます。

外壁の塗替えは10年に1度のペースで

弾性塗料を用いる事で、
外壁に出来たひび割れによる水の
浸入を防ぎ雨漏りの原因を防ぎます。

シーリングの寿命は5年~10年

サイディングや外壁パネルの隙間を
防水しているシーリングの寿命は
最大で10年と言われています。
定期的なメンテナンスが必要です。

外壁のメンテナンスは一番重要

雨漏りや耐震など、
家を長期的に維持させる為に一番重要なのが 外気に直接触れる外壁や屋根です。

いつも清潔が外観を

定期的な外壁の塗り替えによって
汚れや黒ずみを解消していつまでも
清潔感のある外観を保つ事が出来ます。

施工事例はこちら